
名誉会長浜田和幸のブログ53「4年半ぶりの日中韓首脳会談の成果は?」
去る5月下旬、韓国ソウルで開催された日中韓首脳会談には世界が注目しました。 4年半ぶりで、9回目となる会議でしたが、その最大の成果は「開催に至った…
去る5月下旬、韓国ソウルで開催された日中韓首脳会談には世界が注目しました。 4年半ぶりで、9回目となる会議でしたが、その最大の成果は「開催に至った…
「ノストラダムスの大予言」と言えば、かつて日本を含め世界で大ベストセラーになりましたが、 このところはあまり引用されることも少なくなっていました。 …
近い将来、世界人口はかつてないほど高齢化するはずです。世界保健機関(WHO)の最近の報告書によると、「2030年までに6人に1人が60歳以上になる」…
世界には100歳になっても現役でバリバリ活躍する男女がたくさんいます。日本は長年、「長寿大国」と言われてきましたが、100歳を越えても世界に通用する…
2024年は新年早々、日本では能登半島大地震が発生し、甚大な被害をもたらしました。地震大国と呼ばれる日本ですが、被害者への救援と早期の復興を願う ば…
いわゆる「台湾有事」はいつでもあり得る話です。中国がそう思った瞬間に起きると思われます。その瞬間を決めるのは習近平主席に他なりません。その際の判断材…
日本人は世界から「長生き」と羨ましがられているようです。平均寿命は延びる一方で、女性はほぼ90歳、男性も85歳を越えています。とはいえ、健康な長寿を…
71歳の誕生日を迎えたばかりのロシアのプーチン大統領ですが、元気一杯のようです。 今年で20回目となったソチで開催されたバルダイ国際討論会では大演説…
このところ、インドの躍進が世界の注目を集めています。何しろ、人口の大きさでは中国を抜き、世界1の人口大国の座を手にしたばかりです。市場規模の大きさも…
思い起こせば、2001年9月11日、世界が震撼とさせられたものです。ニューヨークの世界貿易センタービル(WTC)が航空機をハイジャックしたテロ集団に…